イタリア全般

sanはサンピエトロ(イタリア)のサンじゃないですよ!

言葉のちからはすごいなと思います。外国の人ときちんとコミュニケーションがとれた時はうれしいけれど、上手くとれない時は本当に大変だ~と思います。貿易業界で仕事をしていた時に、海外にいくつかの現地法人事務所があったので、そこの現地採用のスタッフ...
イタリア全般

イタリアの郵便局

当サイト、SALONEでイタリアの風景画を紹介させていただいている鈴木奈月さん。ふんわりとやわらかい絵を描かれ、また実際にお会いした印象もキュートな方。なのですが、作品や見た目から受けるイメージとはちょっと違い、と~ってもユーモアのセンスが...
イタリア旅行

イタリアが舞台の映画:「トスカーナの休日」

イタリアが舞台となった映画はけっこうあり、皆さんそれぞれお気に入りの映画があると思います。ざっと有名なのを挙げてみますと、ローマの休日、グランブルー、ロミオ&ジュリエット、ライフ・イズ・ビューティフル、イル・ポスティーノ、マレーナ、ニューシ...
イタリア全般

イタリアのクリスマス前後の休日

昨日よりクリスマス話題を書いてます。クリスマスはカトリックのイタリアにとっては1年で一番重要なイベントですね。イタリアは日本と照明のとらえ方が違うので、皆さんご存知の通り蛍光灯の白昼色などは多く使用されていません。白熱灯や蛍光灯の電球色のよ...
イタリア全般

もうすぐクリスマスです!

もうすぐクリスマスですね。カトリックでない私はこの時期、特にクリスマスカードを友人知人に送ったりする事はしないのですが、やはりクリスマスは世界的なイベント。以前勤めていた会社では、中国の取引先の人達がわりと積極的にクリスマスカードや写真を送...
イタリア全般

バカンス2

残暑が厳しいです。お盆を過ぎると少しは過ごしやすくなるかと思っておりましたが、関東も毎日猛暑が続いております。前回はバカンスの話題を書きましたが、今回もその続き・・。前回登場した、オーストラリア、銀行員の彼女の3ヶ月の休みは大変ラッキーな方...
イタリア全般

バカンス

お暑うございます。しばらくインテリアの堅~い話題が続きましたので、バカンスの話題です。イタリアも今、夏真っ盛り!バカンス真っ盛り!ですね。取引先に夏休みの日程を聞いたときに、「早く海に行きたい・・・」と素直に書いてきて、「やっぱりイタリアの...
アート

オリジナルの絵を飾るという事

皆さんは画家やイラストレーターが書いたオリジナルの絵をお持ちになった事はありますか?初めてオリジナルのイラストを購入したのは、私の場合、今から10年程前になります。学生の頃から、ピカソやカンディンスキー、ルネ・マグリット、デビット・ホイック...
アート

絵を額装する

アートにふれる皆さんは額装屋さんに、絵画などの額装をお願いしたことがありますか?最近では絵に限らず、高級ブランドのスカーフ、記念のTシャツや当店のようにタイルを額装したりと、額装ができないものはないのではないか・・という気にさせてくれるプロ...
イタリア料理

イタリア料理教室

昨日は、イタリア料理研究家で、現在戸板女子短期大学、イタリア文化会館講師などでも活躍され、la mia Italiaの著者でもいらっしゃるアドリアーナ ヴァッローネさんの料理教室に参加させていただきましたのでそのご報告を。 アドリアーナ...
タイトルとURLをコピーしました