南イタリア

イタ~リアはね!

こんにちは!2012年は皆さんにとってどのような年でしたか?夏が終わったら、もうクリスマス!?そして年末の忙しさに、お正月!?社会人にもなると子供の頃に味わった、あのゆったりとした時間の流れはどこへやら、という感じですね。日々のhave t...
イタリア料理

いとしのフィノッキオ様!

お久しぶりです!皆さんはイタリア野菜の中で、何かお気に入りの一つはありますか?今では日本の市場でも、とてもポピュラーに手にする事のできるイタリア野菜の代表のルッコラやズッキーニなど、おいしい野菜達が日本でも人気がありますね。ですが私の一番の...
イタリア料理

コンキリエと言えばヴィーナス誕生、、、。

前回のブログでコンキリエを使ったオーブン料理をご紹介しましたが、コンキリエと聞きば思い出すエピソードが一つあります。まず日本でコンキリエと呼んでいるパスタの料理前の写真。イタリア語で貝殻の意味です。仕事仲間二人とイタリア人女性と少しリッチな...
イタリア料理

さあがんばるぞ!今日もイタリア料理2012-1

イタリア料理を習い始めて早5年、、。料理上手の星の元に生まれているらしいけど、実際はど~なのよ??!!という事で料理教室(la fonte)で教わったイタリア料理を写真と一言そえて掲載しますね!さあ、今年2012年もあっという間に2月、先月...
スローフード

ロールピッツアとヌテッラ

 料理教室で久しぶりですが、前菜でロールピザを作りました。ロールピザはイタリアではよくピザ生地のあまりなどに具を入れて、クルクルとまいてオーブンで焼いて食べると聞いています。余った材料で何か他の料理を作ってしまうメニューを今まで何回か料理教...
イタリア全般

三越イタリアフェアー鈴木奈月さん

本年度の三越イタリアフェアーはイタリアローマよりイラストレーター鈴木奈月氏がゲストとして来場します。今の日本の状況の中、そしてあいつぐ実演者の日本行きキャンセルの中、鈴木奈月さんイタリアよりいらしていただきます。帰国のだいぶ前から家族、友人...
イタリア旅行

北イタリア ベンティミリアの思い出

毎日寒いので、なるべく外出は避け冬眠状態。寒い日本を離れ、あたたかい南フランスへ飛んでいってしまいたい。などと考える事が良くあるこの季節です。南フランスでレンタカーを借りて、美しい海岸線をドライブした事があります。南フランスの海岸線沿いはそ...
イタリア料理

ポレンタ作り!

皆さん ポレンタ という料理ご存知ですか?ポレンタはとうもろこしの粉からできていて、北イタリアの郷土料理です。昨年ですが、ポレンタ作りに挑戦しました。南イタリア好きの方には、あまりなじみのない郷土料理なので、南イタリアへ行っても見たことって...
南イタリア

南イタリアレポート その9 カラブリア

カラブリアニカストロで数人のマエストロ達と話を終えて、CATANZARO LIDO経由でTARANTOへ。途中カラブリア州の州都、CATANZAROを電車で通りました。駅前には何もないのですね。車社会で、駅にもそう頻繁に電車が通らないので、...
未分類

南イタリアレポート その8 マエストロ達と会う

南イタリアレポート続きです。 その8 カラーブリア州 マエストロ達と会う。翌日の朝10時には、ホテルまで陶器のマエストロが迎えに来てくれました。会う時に丁寧なイタリア語であいさつしようと、ギリギリまでホテルのマダムと練習していたイタリア語は...
タイトルとURLをコピーしました